健康ライフ– category –
-
春に旬を迎えるグループフルーツには栄養がたくさん!身体にはどのような効果がある?
4月の旬となるフルーツ!グループフルーツには栄養がたくさん!身体にはどのような効果がある? from緑川拓 整体院より 本格的に春の訪れを感じるこの時期には、グレープフルーツが旬を迎えます。 適度な酸味が魅力なグレープフルーツには、健康にも美容... -
冬の野菜には栄養素がたくさん!無水調理レシピおすすめ!
fromみどりかわたく 整体院より 冬野菜には無水調理がおススメ! 冬の野菜は、寒さによって甘みを内側に閉じ込めており、内部の糖度がかなり高いと言われています。旬の野菜にはその時期に必要な栄養素がたくさん含まれているため、この野菜の旨味を逃すこ... -
過ごしやすい季節から始めよう!健康的な行動を続けるコツ3選
from緑川拓 こんにちは、緑川です。 健康的な身体を維持するためには、食事や運動などの習慣に気を付ける必要があります。 しかし、これまでずっと続けてきた悪い習慣を変えるのは 難しいと感じる方も多くいるようです。 では、どのような方法で継続すれば... -
美姿勢を作るために腹筋を作る?それには大切なことが、、【稲城市‐整体】
腹筋を“鍛える”より“伸ばし”て美姿勢を手に入れよう! From みどりかわたく 稲城市の矢野口にある整体院より 「腹筋」と聞くと、筋トレなどで鍛えたり、引き締めたりするものというイメージが強いですよね。 しかし、腹筋をストレッ... -
2月は全国生活習慣予防月間!健康を考えて過ごそう
2月は全国生活習慣予防月間!健康を考えて過ごそう from緑川拓 リビングより 毎年2月は全国生活習慣予防月間と定められていることを知っていましたか?生活習慣病は知らない間に進行していく病気です。そのため、普段の生活に注意しておくこ... -
急増している「6月病」に注意しよう!【稲城市‐整体】
急増している「6月病」に注意しよう! Fromみどりかわたく 院内より ゴールデンウィーク明け頃に急増する「5月病」は、広く知られていますよね。 新入社員や新入学の学生など、4月から新しい生活が始まった人は、緊張や不安で張り... -
体温の変動に合わせた生活習慣のコツ【稲城市‐整体】
体温の変動に合わせた生活習慣のコツ Fromみどりかわたく 院内より 私たちの体温は、早朝の最も低い状態からスタートして、夕方ごろに最高値になり、そこから夜にかけて下がり始めます。 自分の平熱が何度か把握している人は多いと思... -
疲労のもとになる温泉の入り方【稲城市‐整体】
疲労のもとになる温泉の入り方 Fromみどりかわたく 院内より 1日の疲れをとるには、やっぱりお風呂! 夏には入浴をシャワーで済ませる人も多いと思いますが、ぬるめのお湯に浸かる習慣は、疲労を軽減させるだけでなく、体や心の調子... -
摂るだけで脂肪燃焼効果アップ!話題の「MCTオイル」ってなに?【稲城市‐整体】
摂るだけで脂肪燃焼効果アップ!話題の「MCTオイル」ってなに? Fromみどりかわたく 院内より 体に良いといわれる油には様々な種類がありますが、中でも最近話題なのが「MCTオイル」です。 名前ぐらいは知っている人も多いと思... -
奥歯が痛くて心臓病!?知っておきたい狭心症の「関連痛」について【稲城市‐整体】
奥歯が痛くて心臓病!?知っておきたい狭心症の「関連痛」について Fromみどりかわたく 院内より 時に命に関わる心臓の病気。 「狭心症」や「心筋梗塞」の通院患者数は、日本国内で年間約80万にものぼると言われています。 心臓の...